久米繊維工業株式会社/T-galaxy.com プレスルームで「砂浜美術館 Tシャツアート展 久米繊維 オーガニックコットン Tシャツ」と一致するもの


NPO砂浜美術館主催の第23回Tシャツアート展が、
5月1日(日)から5日(木)まで開催されます。


砂浜美術館の館長はニタリクジラ。

審査員は「光の切り絵」作家の
酒井敦美さん


さまざまなデザインがプリントされた
オーガニックコットンTシャツが
美しい高知県黒潮町・入野の浜に展示され、
潮風にひらひら舞います。


今年は、高知県での展示のあと
ハワイのオアフ島でも展示されることになりました!


img029.jpg


詳しい募集要項およびTシャツアート展の概要は、
NPO砂浜美術館公式サイトにてご確認ください。


私たちは、
出展者として参加しても見学しても楽しめる
「砂浜美術館Tシャツアート展」を、今年も応援します!


 ▼NPO砂浜美術館サイト
 http://sunabi.com/

 ▼砂浜美術館 Tシャツアート展
 http://sunabi.com/doc/tshirt.html

 ▼光の切り絵 酒井敦美
 http://sikoku.on.arena.ne.jp/newpage16.html

砂浜美術館Tシャツアート展


NPO砂浜美術館主催の第22回Tシャツアート展が、
5月1日(土)から5日(水)まで開催されます。


砂浜美術館の館長はニタリクジラ。

審査員はイラストレーターの
安西水丸さん


さまざまなデザインがプリントされた
オーガニックコットンTシャツが
美しい高知県黒潮町・入野の浜に展示され、
潮風にひらひら舞います。


今年は、高知県での展示のあと
モンゴルの草原でも展示されることになりました!


sunahamabijutsukan2010_1.jpg


詳しい募集要項およびTシャツアート展の概要は、
NPO砂浜美術館公式サイトにてご確認ください。


私たちは、
出展者として参加しても見学しても楽しめる
「砂浜美術館Tシャツアート展」を、今年も応援します!


 ▼NPO砂浜美術館サイト
 http://sunabi.com/

 ▼砂浜美術館 Tシャツアート展
 http://sunabi.com/doc/tshirt.html

 ▼安西水丸の青山日記
 http://www.aoyamajikan.com/style/column/anzai/index.html


NPO砂浜美術館主催の第21回Tシャツアート展

審査委員に絵本作家のあべ弘士さんを迎え5月1日〜5日まで行われます。


既にTシャツデザインの公募が始まっています。


全国から集まったデザインはオーガニックコットンTシャツにプリントされ、
開催期間中、砂浜でひらひらします。


そして期間終了後は潮の香りとともに出展者のもとへ届けられます。


以下は、砂浜美術館Tシャツアート展サイトより抜粋です。

--------------------------------------------------------------------------------

 「写真・絵画展は室内でするもの」という考え方を無視した、
 世界ではじめての美術展。Tシャツがキャンバス。
 浜辺に杭を打ち、ロープを張り、洗濯物を干すようにTシャツを並べていく。
 波が寄せるとTシャツは砂浜に写り、風が吹けば踊りだす。
 雨が降っても大丈夫、たくさんのTシャツが並べば、
 そこにひとつの「現代芸術」が完成する。
 砂浜美術館はこの発想から始まった。

--------------------------------------------------------------------------------


作品募集は2009年3月19日(木)(当日消印有効)まで受け付けております。

イベントの詳細・Tシャツデザイン等は
NPO砂浜美術館公式サイトにてご確認ください。


久米繊維は
出展者として参加しても見学しても楽しめる
「砂浜美術館 Tシャツアート展」を、
今年も応援します!

NPO法人砂浜美術館
>>http://www.sunabi.com/doc/tshirt.html

砂浜美術館Tシャツアート展
>>http://sunabi.com/doc/tshirt.html

グリーンパワーキャンペーン・オフィシャルサイト2/21、22、東京国際フォーラムにてイベント
グリーンパワーキャンペーン」が開催されます。

このイベントは、
誰もがすぐに始められる地球温暖化対策のひとつとして
グリーンパワーを身近に感じていただくために
経済産業省資源エネルギー庁が主催。

「Festival部門」と「Conference部門」に分かれ、
それぞれ音楽ライブ、映画上映、展示会、基調講演などを行います。

このイベントに、
久米繊維工業ブースを出展することになりました。

展示内容は、自社工場へのグリーン電力導入事例をはじめ、
オーガニックコットン支援、エコロジー系NPOとの恊働など、
弊社の「環境への取組み」に関する展示、DVD上映などを予定しています。

砂浜美術館Tシャツアート展  ライブアース和綿Tシャツ  小笠原村エコTシャツコンテスト


また、
久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツを使用くださっているイベント
JMAAエコロジーチャリティTシャツアート展」も
別ブースにて出展いたします。


イベントに関する詳細は、
グリーンパワーキャンペーンサイトをごらんください!




GREEN POWER CAMPAIGN
「グリーンパワーキャンペーン」イベント概要

◆Festival部門


【Live&Talk】
 ナビゲーター:王 理恵(J-WAVE "LOHAS SUNDAY" ナビゲーター)

・2/21日(木)
 出演者:元 ちとせ、BE THE LOVE

・2/22日(金)出演者
 出演者:いきものがかり、KAT、竹村 真一


【Movie】
不都合な真実


【Art】
「触れる地球 -Tangible Earth-」


【オープニングセッション】
 山地 憲治(東京大学大学院教授)
 遠藤 健太郎(資源エネルギー庁RPS室長)


【事例発表】
 グリーン電力導入事例紹介


【展示会(屋外)】
 ソーラーパワートラック展示
 eco japan cup 2007 カルチャー部門【エコミュージック】受賞ライブ


【同乗試乗会】
 燃料電池自動車/水素自動車 同乗試乗会


【展示会(屋内)】
 主催者展示コーナー
 出展者展示コーナー


主催:資源エネルギー庁
後援:J-WAVE、MTV、TOHO シネマズ、mixi
協力:eco japan cup
運営:(財)新エネルギー財団


◆Conference部門


【フォーラム】

基調講演
「地球温暖化を巡る金融とビジネスの新しい流れ」
  末吉 竹二郎(国連環境計画金融イニシアチブ特別顧問)
「多様性を育むシステムとは何か?」
  茂木 健一郎(脳科学者・理学博士)

第12回新エネ大賞表彰式

パネルディスカッション
 パネリスト:飯田 哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)
       石川 直樹(探検家・写真家)
       小原  昌(東京都環境局環境政策部 副参事)
       竹村 真一(京都造形芸術大学教授)
       冨田 秀実(ソニー株式会社CSR部 部長)
       吉田 由美子(生活クラブ生活協同組合・東京 理事長)
 コーディネーター:枝廣 淳子(環境ジャーナリスト)


【分科会開催】

 「再生可能エネルギー展望会議」
 「グリーンエネルギー購入フォーラム」
 「持続可能なエネルギー」


主催:資源エネルギー庁
共催:朝日新聞社
運営:(財)新エネルギー財団



※久米繊維工業株式会社では、
 久米繊維謹製Tシャツの製造のために、
 ENERGY GREEN(自然エネルギー.コム)を通じて
 太陽光発電と風力発電のグリーン電力システムを購入し
 証明書を発行いただいています。

グリーンパワーキャンペーン・オフィシャルサイト ▼グリーンパワーキャンペーン
 http://www.greenpower.ne.jp/index.html

みなさま、明けましておめでとうございます。

今年がみなさまにとって輝かしい1年になることを
心からお祈り申し上げます。

みなさまの笑顔に結びつくような新しい試みを
私たちもこの1年続けてまいります。

その試みを7つ抜粋して、
社長 久米信行 より新年のごあいさつとさせていただきます。



【体感品質】久米繊維謹製の上質な「色丸首」を本格的に販売致します。


創業当時「Tシャツ」という語が浸透していなかった頃、わたしたちが「色丸首」という名で販売したTシャツ。
それを、最新技術を駆使して復刻させました。

しかしながら、現代版「色丸首」の着心地を言葉にするのはたいへん難しいことです。

日本の紡績技術の粋を尽くした80番手双糸。熟練の職人の心づくしにあふれた手仕事。絹に近いなめらかさとしなやかさは、着込むほど洗うほどに色も風合いも味わいを増すのです。

自宅の箪笥で待ち構える数百枚の大切なTシャツの中から今日着るTシャツを毎朝選ぶとき、気がつくと「色丸首」に袖を通してしまいます。

外に出かける時はもちろん、自宅や旅先でゆったりとした時間を過ごす時にも欠かせない友になりました。

昨年「日本いいもの再発見」というコンセプトの高級通販誌Zekoo(ゼクウ)で先行販売し好評をいただきましたが、今年は春先よりネットショップで直販を開始いたします。

数量限定品ですので、長く着ていただける方々にお求めいただけたら、職人一同こんなに幸せなことはありません。



【体感品質】ご要望の多いレディス・子供用・長袖の品揃えを充実させます。


これまで、久米繊維謹製品は男性用の半袖を中心にいたしておりました。
ですが「あの着心地をぜひ家族にも」というご要望を多数いただいております。

そこで、今年から、オーガニックコットン製品から少しずつ、レディス用、子供用の品揃えを増やしていくことに致しました。

これで、家族そろって着たり家族のエンブレムやイラストなどを一緒にプリントして着たりする楽しみが広がります。

同時に、秋冬にご要望の多かった長袖も、定番色につきましては在庫をさせていただきます。

春夏にお作りになったプリントの版を生かして、秋冬に長袖にプリントされれば、製版代の分だけお徳にお作りいただけます。



【環境品質】オーガニックコットンTシャツとグリーン電力認証で環境対応致します。


無農薬有機栽培のオーガニックコットンTシャツが、環境に配慮した企業・自治体・NPO/NGOはもちろんのこと、多くの個人の方々にも選んでいただけるようになりました。

引き続き、NPO法人日本オーガニックコットン協会のご指導もいただきながら、渡良瀬エコビレッジで和綿栽培にも力を尽くしてまいります。

また、ISO14001の認証を受けて、環境に配慮した本社と工場づくりを目指してまいりました。

本社では、お客様向けの自社配送をやめて、省エネ化にも務めております。

工場でも、水性インク使用や排インク排水処理の徹底に務めてまいりました。

今期は、さらに一歩進めて、千葉工場は「長野県飯田市 おひさま発電所」、八潮工場は「秋田県秋田市 風こまち」にグリーン電力認証を受けました。

これで、オーガニックコットンTシャツ以外の全ての国産Tシャツも、より環境に配慮した生産ができるようになりました。



【文化品質】毎日のようにクリエイターが自作デザインを発表・販売します。


今春リニューアル予定のT-galaxy.comでは、イラストレーター・メディアアーティスト・詩人・書道家など複数のクリエイター集団が結集し、季節やテーマに合わせた自作デザインを毎日のように発表します。

合わせて、T-galaxy.comをブログポータル化して、デザインパートナーの皆さんにも、クリエイター紹介、デザイン発表からイベントのご案内まで、自由に情報発信をしていただきます。

T-galaxy.comをその名の通り、Tシャツで輝こうとするクリエイターの方々が、自由に集いつながるオープンな空間にすることに致しました。

同時に、クリエイターにデザインをお願いしたい企業・自治体・NPO/NGOの橋渡しもして、楽しいコラボレーションが広がるお手伝いをいたします。



【文化品質】1枚からインクジェット印刷、10枚からスクリーン印刷致します。


誰もが思い思いの自作デザインを、気軽にTシャツにプリントしていただけるように、1枚からフルカラーのオリジナルTシャツをお受けします。

砂浜美術館Tシャツアート展でもおなじみのインクジェットプリントを活用します。

今まで通り、単色のロゴやイラストTシャツにつきましては、10枚からスクリーンプリントでご注文いただけます。

こちらは、枚数が多くなるほどお安くなりますし、版を保管すれば、追加生産や、長袖やトレーナー生産にも活用いただけます。

こうしてお作りいただいたユニークなオリジナルTシャツにつきましては、T-galaxy.comやブログでぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。



【社会品質】個人のお得意様向けのアフィリエイト制度を創設致します。


ありがたいことに、これまで私たちの商品はお客様のクチコミ・ネットコミでご紹介いただき、ご愛顧の輪を広げていただきました。

昨今は、お客様がブログやメルマガなどでご紹介くださるケースも増えました。

こうしたご温情におこたえするために、遅ればせながらアフィリエイト(ネット購買/販売代理店)の仕組みを導入いたします。

お客様のWebサイト、ブログ、メルマガなどからご注文いただいた分については、定率の販売手数料をお支払する仕組みです。

もちろん、よくお求めいただけるお客様は、わざわざご紹介いただかなくともメリットがございます。

そのリンクを通じてご購入いただけましたら実質的に割引にもなりますので、どうぞご活用くださいませ。



【社会品質】NPO/NGOクリエイター向けの法人パートナー制度を開始致します。


これまで、数々のチャリティ用Tシャツ、NPO/NGO向けTシャツを製造して、ささやかな社会貢献を続けてまいりました。

それを、もっと恒常的に仕組みとしてご提供できないかと常々考えておりました。

そこで、インターネットのアフィリエイトを活用した、法人パートナー制度を創設いたしました。

個人のアフィリエイトと同様に、パートナーのWEBサイト、ブログ、メルマガ経由のご注文には、定率の販売手数料やデザインロイヤリティーをお支払いたします。

この法人パートナー制度によって、売上の一定比率をパートナーに社会還元することができ、企業の社会的責任も果たすことができます。

既に、有力なNPO/NGO法人、クリエイター集団、異業種老舗メーカーのみなさまからご賛同いただいております。

このパートナーの輪を、少しずつ広めていただければと思います。



第二創業も二年目に入り、すばやい改革に戸惑いながらも
ようやく全社一同、心がひとつになってきたところです。

今年1年、みなさまのご期待に応えられますよう
努力してまいります。

引き続きご高導のほどよろしくお願いいたします。

ウェブページ

  • usr
    • kume
Powered by Movable Type 4.1

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。